*
*

樹上で熟成させた完熟果。
もぎたての果実のおいしさは家庭果樹の醍醐味

* * * * *

キーワード検索

and or
円以上
円以下

カテゴリ一覧
上手な苗の育て方
ブルーベリーの育て方
カートを見る
ポット苗
桜
お買い物方法
お客様の声
商品一覧   商品数=153件  価格順 新着順 品番順
渋柿西条【1年生】(接ぎ木・素掘り) 渋柿西条【1年生】(接ぎ木・素掘り) new
商品詳細
1,000 円/本 (税込) 在庫あり
本 

西条柿は中国、四国以外ではめったにお目にかかれない珍しい柿です。少し長めのずんぐりとしたロケット型で、側部に4条の溝があり、果重目安は160〜200g。色づきが薄いです。元来、渋柿であるこの柿を、渋抜きすると、甘柿にも出せない豊潤で上品な甘さとまろやかな果肉となり、やわらかくなると糖度が20度近くに。果肉はやわらかすぎず、固すぎず、年配の方にもおすすめです。種の周りが「プルプルッ」としてグミの様な感じ、ここが一番おいしいんです。(個人的な見解ですが。)まろやかな食感が生みだされ果頂部が軟化しやすく、干し柿としても利用されています。東北〜九州で栽培できるようです。1本で結実します。
※成熟期   10月上旬〜
甘柿  太秋 たいしゅう 【1年生】 (接ぎ木・素掘り) 甘柿 太秋 たいしゅう 【1年生】 (接ぎ木・素掘り) new
商品詳細
1,260 円/本 (税込) 在庫あり
本 


サクッとした独特の肉質を持ち、果汁が多く食味が極めて良い(糖度は16〜18度)極大果の高級甘柿です。富有が小さく見えるほどの大玉品種。10月中旬頃には着色がまだ十分でないですが、すでに食味良好で、この品種の肉質の特徴を堪能するにはこの頃に食するのが良いようです。樹上で果皮が模様で汚れる頃には甘さが増してきます。「太秋柿」は熟してくるとキズのような筋が出て来る事があります。見た目は、あまり良いとは言えない「条紋(じょうもん)」と呼ばれる筋は、甘く熟しており、糖度が高くなっている証拠のようです。
(成熟期)10月下旬〜   (果重目安)約380g位
【受粉樹】1本でも成りますが弾寺丸を植えると生理落下が少なくなります。
ぶどう  ピオーネ【1年生】 (さし木・素掘り) ぶどう ピオーネ【1年生】 (さし木・素掘り) new
商品詳細
1,100 円/本 (税込) 在庫あり
本 

今、日本で一番食べられている人気のぶどうです。果粒は巨峰よりやや大きく12〜18g位の大粒。上品な香りと甘く爽やかな(マスカット)風味。酸味は少なめ果皮は紫黒色。家庭果樹としても植える事が出来ますよ。申し分のないおいしさー!!

(成熟期)  8月下旬
渋柿愛宕あたご【1年生】(接ぎ木・素掘り) 渋柿愛宕あたご【1年生】(接ぎ木・素掘り) new
商品詳細
1,000 円/本 (税込) 在庫あり
本 

育てやすく、耐暑性強、猿や鳥に食べられにくい。単為結果性が強く豊産性で収量が上がります。脱渋後の日持ちが早生種に比べて優れています。釣り鐘状の先が細い形で、黄色をしていて紅があまりかかっていないのが特徴です。果肉も淡い黄色をしています。暖地向きなのは、着色しきれない為にそう言われているようです。干し柿や、さらし柿に使います。1本で結実します。関東〜九州の地域が適しています。
※成熟期 11月下旬〜   果重目安180g〜200g
ざくろ  ザクロ 【1年生】(挿し木・素掘り) ざくろ ザクロ 【1年生】(挿し木・素掘り) new
商品詳細
900 円/本 (税込) 在庫あり
本 

適応力が強く、暑さ寒さ、乾燥に強い。樹勢が強く生育旺盛 日当たりさえ良ければ よほど変な土に植えなければ土質も あまり選ばず湿度にも強いので 初心者向けです また6月頃に きれいな朱色の花が咲きます。
一本で結実します。
【成熟期】  9月下旬
渋柿大和【1年生】(接ぎ木・素掘り) 渋柿大和【1年生】(接ぎ木・素掘り) new
商品詳細
1,000 円/本 (税込) 在庫あり
本 

和百匁とは、違う種類です。高知県以外では、ほとんど販売されておりません。もしかして全く別の名前で販売されているかも?詳しい事は不明です。形、果重は、川ばたと同じ位です。川ばたより溝が浅い傾向があります。丸形をしています。干し柿にする時、剥ぎやすいですよ。もちろん、さらし柿も出来ます。1本で結実します。
※成熟期 11月下旬〜   ※果重目安150g〜260g
りんご リンゴ 王林 おうりん【1年生】(接ぎ木・素掘り)  りんご リンゴ 王林 おうりん【1年生】(接ぎ木・素掘り)  new
商品詳細
900 円/本 (税込) 在庫わずか
本 

黄リンゴの代表品種。果肉はやや柔らかめで、シャキシャキした食感があり果汁が多い。王林特有の風味があり甘味が強い。貯蔵性も高いです。
(成熟期)  10月中旬
(受粉樹)  津軽・ふじ
りんご リンゴ  ふじ  富士【1年生】 (接ぎ木・素掘り) りんご リンゴ ふじ 富士【1年生】 (接ぎ木・素掘り) new
商品詳細
900 円/本 (税込) 在庫あり
本 

晩生の品種で果汁が多く甘味があり、豊産性です。貯蔵は無袋果が3月まで有袋果が5月まで可能です。

(成熟期)  10月中旬
(受粉樹)  津軽 王林
リンゴ アルプス乙女【1年生】(接ぎ木・素掘り) リンゴ アルプス乙女【1年生】(接ぎ木・素掘り) new
商品詳細
900 円/本 (税込) 在庫あり
本 

糖度が15度と爽やかな甘さです。
ミニリンゴの代表的な品種。ゴルフボール程の大きさと小型ですが、糖度と爽やかな甘さ、豊産性で作り易い。生食用、鑑賞用、いろんな楽しみ方があります。リンゴ飴のりんごと言えば、わかりやすいですね。酸味が少なく、ミニリンゴでは一番人気です。
(成熟期)  9月中旬
(受粉樹)  花カイドー・ふじ以外のリンゴ
栗 森早生 もりわせ【1年生】(接ぎ木・素掘り)  栗 森早生 もりわせ【1年生】(接ぎ木・素掘り)  new
商品詳細
900 円/本 (税込) 在庫わずか
本 

早い時期に収穫できるので、市場で価格が高い時に食べる事が出来ます。極早生品種の中では品質良好です。作りやすい豊産性で果実の粒揃いが良い粉質。ただし果実は小さいです。果肉は淡黄白。果重 15〜18g位

(成熟期)  8月下旬
(受粉樹)  異種類のお好きな樹をお選び下さい。
栗  丹沢 たんざわ【1年生】(接ぎ木・素掘り)  栗 丹沢 たんざわ【1年生】(接ぎ木・素掘り) new
商品詳細
900 円/本 (税込) 在庫あり
本 

豊産性で早生品種としては優良です。粉質で甘みが有り、香り良し。クリタマバチに比較的強い傾向があります。果肉は淡黄白  果重 23g位

(成熟期) 9月上旬
(受粉樹)  異種類のお好きな樹をお選び下さい。
 いちじく ドーフィン【1年生】  (挿し木・素掘り) いちじく ドーフィン【1年生】 (挿し木・素掘り) new
商品詳細
900 円/本 (税込) 在庫あり
本 

夏秋兼果。収穫時期が長く豊産性。夏果は大ぶりの物で80−200g。 秋果は110gで小ぶりながら糖度が増します。(この頃の物もジャムにされる方も多い)甘みも強く、酸味も程々にあり品質良い。暑い日は冷やして食べるとまた格別です。耐寒性は弱いですが関東以西の暖地でしたら露地栽培が可能です。
一本で結実します。
【果形】  倒円錐形 果肉 桃色
【成熟期】 夏果6〜7月  秋果8〜10月
銀杏ぎんなん 藤九郎 トウクロウ【1年生】(接ぎ木・素掘り) 銀杏ぎんなん 藤九郎 トウクロウ【1年生】(接ぎ木・素掘り) new
商品詳細
1,320 円/本 (税込) 在庫わずか
本 

晩生の大果で殻は厚く品質良好。貯蔵性のある品種。成長は旺盛で大木になる。経済品種の代表種。殻果は丸形大粒4g位。岐阜県原産の晩生種。国内で最も生産量の多い品種。

【成熟期】  9月下旬
戻る1.. 5 6 7 8 |次へ
koutou-nouen.com©CopyRight 高東農園