|
|
高知産 ぶしゅかん【1年生】(接ぎ木)ポット入り
1,640
円/本
(税込)
在庫なし
他県では一般に、仏手柑と言えば鑑賞用の『手仏手柑』を思い浮かぶようですが、高知では、どこの家庭でも使っている、酢みかんの『丸仏手柑』の事を言います。ブシュカンはユズやミカンの仲間で、酢ミカンの一種。古くから四国や九州で栽培されている。でも、なぜ『丸いのに仏手柑?』と思われるでしょうが、一説には、仏像の御手に載っている「宝珠」に似ているので・・というのが名前の由来のようです。スダチの仲間の仏手柑(ぶしゅかん)、と言ってもご存知ない方が多いと思います。色は緑。だんだんと着色して写真のように黄色っぽくなります。最終的には、オレンジ色にまでなります。酸味のきいた果汁で初夏の味わいを彩る高知県の名産品「ブシュカン」。香りも強く食欲をそそります。県外でも評判になるにつれ、漢字で仏手柑(ぶっしゅかん)と書かれる時がありますのでお間違いなく!ちなみにブシュカンの本名は「餅柚(もちゆ)」と言います。ただし高知でも「餅柚」と言っても通じません。あくまでも仏手柑(ぶしゅかん)です(笑)。 ≪季節や食材に応じて香りや酸味の違う酢ミカンを使い分けるのは、高知ならではの食文化≫初秋のメジカ(ソウダガツオ(宗太鰹)と呼ばれるカツオの仲間)にはブシュカン!最高です♪1本で結実します。
(収穫期) 8月〜
|
|
|
|
温州みかん 肥後早生【3年生】(接ぎ木)ポット入り
2,690
円/本
(税込)
在庫わずか
ヒゴワセは熊本県生まれです。 ご家庭でも育てやすい品種です。 【収穫時期】10月上旬ごろから
|
|
|
|
花ゆず 4年生(接ぎ木・ポット入り)
3,750
円/本
(税込)
在庫わずか
木頭ゆずより少々小ぶり。 木頭ゆずとの違いは、 香りは少し弱いですが小さいながらも 果汁が多いので、そのままお酢としてご使用されても良いですし ジャムやお鍋に入れてご利用ください。 感じの良い料理屋さんで、中の果実を取って器にしているのも見ますね。
【収穫時期】9月頃
|
|
|
|
ベルガモット 品種不明 2年生(接ぎ木)ポット入り
4,070
円/本
(税込)
在庫わずか
大変申し訳ございません。 こちらは品種不明です。
|
|
|
|
酢みかん かぼす4年生(接ぎ木・ポット入り)
3,220
円/本
(税込)
在庫わずか
ユズの(ユズのえだがわりとして生まれ)近縁種で、雌雄同株の常緑低木。枝には鋭い刺があるのが特徴です。果実は緑色のうちに収穫しますが、熟すと黄色くなります。8〜12月は独特の香りのお酢を使って刺身や焼魚にかけていただいたり(熱々の焼き魚にギュッと絞ると、たまらない♪美味しさ!!)、鍋料理のポン酢、酢の物等、果汁や果肉を用いたジュースと幅広くお使いできます。特に9〜10月は風味が良いです。スダチと間違われますが、果頂部の雌しべの落ちた跡の周囲がドーナツ型にやや盛り上がるため外観からして全く違いますし大きさもスダチが30〜40gですがカボスは100〜150gと大きめですので見分けがつきやすいですね。1本で結実します。 収穫期 8月〜12月
|
|
|
|
酢みかん かぼす3年生(接ぎ木・ポット入り)
2,690
円/本
(税込)
在庫わずか
ユズの(ユズのえだがわりとして生まれ)近縁種で、雌雄同株の常緑低木。枝には鋭い刺があるのが特徴です。果実は緑色のうちに収穫しますが、熟すと黄色くなります。8〜12月は独特の香りのお酢を使って刺身や焼魚にかけていただいたり(熱々の焼き魚にギュッと絞ると、たまらない♪美味しさ!!)、鍋料理のポン酢、酢の物等、果汁や果肉を用いたジュースと幅広くお使いできます。特に9〜10月は風味が良いです。スダチと間違われますが、果頂部の雌しべの落ちた跡の周囲がドーナツ型にやや盛り上がるため外観からして全く違いますし大きさもスダチが30〜40gですがカボスは100〜150gと大きめですので見分けがつきやすいですね。1本で結実します。 収穫期 8月〜12月
|
|
|
|
温州みかん 宮川早生 【2年生】(接ぎ木・ポット入り)
2,160
円/本
(税込)
在庫あり
全国的に知名度のある早生品種の一つです。 明治末期、福岡県で普通温州の枝変わりとして発見されました。 樹勢が強く、豊産性で育てやすいです。 じょうのうも柔らかく糖酸共にバランスが良く濃厚です。
収穫時期:10月上旬頃から 果重:120gぐらい
|
|
|
|
酢みかん 赤レモン(接ぎ木・ポリポット入り)
2,140
円/本
(税込)
在庫あり
赤レモンは、珍しいく果皮が赤い品種です。 鶏卵位の大きさで、レモンの香りがして口に含むと程よい酸味が広がり、旨みがあり後味も爽やかです。お料理のアクセントにもってこいですね!1本で結実します。 【収穫時期】 12月〜
|
|
|
|
酢みかん 赤レモン(接ぎ木・プラ鉢入り)
3,190
円/本
(税込)
在庫あり
赤レモンは、珍しいく果皮が赤い品種です。 鶏卵位の大きさで、レモンの香りがして口に含むと程よい酸味が広がり、旨みがあり後味も爽やかです。お料理のアクセントにもってこいですね!1本で結実します。 【収穫時期】 12月〜
|
|
|
|
温州みかん 南柑20号 【3年生苗】(接ぎ木苗・ポット入り)
2,690
円/本
(税込)
在庫わずか
果実は大きく扁平形で、果皮色は濃くて外観はきれいです。熟期は早生温州と普通温州の中間で着色が早いです。着色が早いので年内に収穫でき食べれます。果汁は糖度が高く酸味が少ないので、おいしいです。1本で結実します。 【成熟期】 11月下旬
|
|
|
|
温州みかん 青島【3年生苗】(接ぎ木・鉢入り)
2,690
円/本
(税込)
在庫わずか
極晩生温州として、普通温州より1〜2週間遅く成熟し貯蔵して出荷するものの代表格。果皮は浮皮になりにくく果汁は糖度、酸味共にバランスよく濃厚でおいしいです。貯蔵性は良好です。1本で結実します。 【成熟期】 12月下旬で3月頃まで貯蔵できるようです。
|
|