|
|
ピンクレモネード 1年生(接ぎ木・素掘り)
1,320
円/本
(税込)
在庫あり
レモンですが、外観は珍しい班入り模様です。 葉も紋々で一見観葉植物のようです。 果肉は鮮やかなピンク色。なんとも可愛らしい色です。 完熟すると外観は黄色になってきます。 無核です。
【収穫時期】 9〜11月 【果重】約100g
|
|
|
|
ビアフランカ とげ少ないレモン【4年生苗】 (接ぎ木・素掘り)
2,160
円/本
(税込)
在庫あり
トゲ無しですが、若木や強い徒長枝にはトゲ(長い・短い)が見られることがあります(短いトゲ・画像参照)。でも、生長と共に極小化します。ビタミンCが豊富で爽やかな香りと酸味があります。日本で販売している外国産のように腐敗剤を使用していないので、家庭で作ったレモンは安心して使用できますよね。耐寒性は柑橘類で最も弱いので寒さ対策に気をつけて下さい。太平洋側の北風の当たらない日当たりの良い場所なら露地植えできます。鉢植えでも大丈夫ですよ。新葉もレモンの爽やかな香りがします。 着色する前(緑色)の状態から使用できますが、そのまま貯蔵すると綺麗なレモン色になります。1本で結実します。 (成熟期) 9月下旬〜 (栽培適地)関東以南、山間部のぞく
|
|
|
|
タヒチライム【4年生】(接ぎ木・素掘り)
2,370
円/本
(税込)
在庫あり
レモンよりやや小さめ(果実の直径は6〜8cm)、皮の厚さは薄いです。耐寒性が強めで、かいよう病、 ウイルス抵抗性も高い傾向があるので栽培しやすいようですし、蕾も花も白く可愛らしいですよ。形はレモンよりも丸く、果皮は緑色ですが、完熟すると黄色っぽくなり果汁の酸味が抜けてしまうので緑色の時に収穫するとよいでしょう。果肉は爽やかな緑がかかり、味は酸っぱいですが、ライム独特の苦味に似た風味が特徴。香りは、レモンより少しひかえめな感じですが爽やかな香りは思いっきり深呼吸したくなります。皮もレモンより薄めです。油分の多めの料理でも、さっぱり頂けそうで視覚・味覚・臭覚共に十分刺激されますよ!当店では土地柄?もあると思いますが、お酒に入れるお客様が多いように思います(笑)。茎には短いトゲがあります。1本で結実します。
|
|
|
|
レモン リスボン【4年苗】(素掘り・接ぎ木)
2,160
円/本
(税込)
在庫あり
レモンは寒さに弱いがこの品種は比較的寒さに比較的強い傾向にあります。
|
|
|
|
グレープフルーツ マーシュ 2年生 (接ぎ木・素掘り)
1,640
円/本
(税込)
在庫わずか
|
|
|
|
花ゆず 4年生(接ぎ木・素掘り)
3,220
円/本
(税込)
在庫わずか
木頭ゆずより少々小ぶり。 木頭ゆずとの違いは、 香りは少し弱いですが小さいながらも 果汁が多いので、そのままお酢としてご使用されても良いですし ジャムやお鍋に入れてご利用ください。 感じの良い料理屋さんで、中の果実を取って器にしているのも見ますね。
【収穫時期】9月頃
|
|
|
|
ジャバラ【4年生】(接ぎ木・素掘り)
1,950
円/本
(税込)
在庫あり
近年、スギ花粉症に対する機能性果樹として大変注目されています。成熟期になるとインターネットでもジャバラから取れた酢を出しているのが見受けられます。使用方法は、柚子のように酢を取ったり皮を使います。1本でも結実します。球形ないし短球形。果皮には柚子の香りがあります。 【収穫期】 収穫は10月までに終えて、果汁を搾り冷凍庫で凍らせ、花粉症のシーズンまで保存し、ジュースや食酢としてお使いいただけます。貯蔵されても果汁は減少しにくいと言われています。 【果重目安】 130g位
|
|
|
|
ピンクレモネード 4年生(接ぎ木・素掘り)
3,540
円/本
(税込)
在庫わずか
レモンですが、外観は珍しい班入り模様です。 葉も紋々で一見観葉植物のようです。 果肉は鮮やかなピンク色。なんとも可愛らしい色です。 完熟すると外観は黄色になってきます。 無核です。
【収穫時期】 9〜11月 【果重】約100g
|
|
|
|
高知産 ぶしゅかん【4年生】(接ぎ木・素掘り)
1,950
円/本
(税込)
在庫あり
少し送料が高くなるかもしれません。 金額を確認されたい場合は お手数ですがご住所の県名を入れてこちらへ info@koutou-nouen.com お問い合わせください。
他県では一般に、仏手柑と言えば鑑賞用の『手仏手柑』を思い浮かぶようですが、高知では、どこの家庭でも使っている、酢みかんの『丸仏手柑』の事を言います。ブシュカンはユズやミカンの仲間で、酢ミカンの一種。古くから四国や九州で栽培されている。でも、なぜ『丸いのに仏手柑?』と思われるでしょうが、一説には、仏像の御手に載っている「宝珠」に似ているので・・というのが名前の由来のようです。スダチの仲間の仏手柑(ぶしゅかん)、と言ってもご存知ない方が多いと思います。色は緑。だんだんと着色して写真のように黄色っぽくなります。最終的には、オレンジ色にまでなります。酸味のきいた果汁で初夏の味わいを彩る高知県の名産品「ブシュカン」。香りも強く食欲をそそります。県外でも評判になるにつれ、漢字で仏手柑(ぶっしゅかん)と書かれる時がありますのでお間違いなく!ちなみにブシュカンの本名は「餅柚(もちゆ)」と言います。ただし高知でも「餅柚」と言っても通じません。あくまでも仏手柑(ぶしゅかん)です(笑)。 ≪季節や食材に応じて香りや酸味の違う酢ミカンを使い分けるのは、高知ならではの食文化≫初秋のメジカ(ソウダガツオ(宗太鰹)と呼ばれるカツオの仲間)にはブシュカン!最高です♪1本で結実します。
(収穫期) 8月〜
|
|
|
|
ビアフランカ とげ少ないレモン【2年生苗】 (接ぎ木・素掘り)
1,100
円/本
(税込)
在庫あり
トゲ少ないですが、若木や強い徒長枝にはトゲ(長い・短い)が見られることがあります(短いトゲ・画像参照)。でも、生長と共に極小化します。ビタミンCが豊富で爽やかな香りと酸味があります。日本で販売している外国産のように腐敗剤を使用していないので、家庭で作ったレモンは安心して使用できますよね。耐寒性は柑橘類で最も弱いので寒さ対策に気をつけて下さい。太平洋側の北風の当たらない日当たりの良い場所なら露地植えできます。鉢植えでも大丈夫ですよ。新葉もレモンの爽やかな香りがします。 着色する前(緑色)の状態から使用できますが、そのまま貯蔵すると綺麗なレモン色になります。1本で結実します。 (成熟期) 9月下旬〜 (栽培適地)関東以南、山間部のぞく
|
|
|
|
レモン 璃の香 りのか 4年苗(接ぎ木・素掘り)
4,800
円/本
(税込)
在庫あり
PVP 農研機構において、「リスボンレモン」に「日向夏」を交雑し育成したもので、かいよう病に強く栽培性に優れ、加工適性がある新しい品種のレモンです。 比較的耐寒性はあります。
【果重】約200g 【収穫時期】11月下旬〜
|
|
|
|
とげ短いレモン 4年生(接ぎ木・素掘り)
2,370
円/本
(税込)
在庫あり
トゲ短いですが、若木や強い徒長枝にはトゲ(長い・短い)が見られることがあります(短いトゲ・画像参照)。でも、生長ともに極小化します。ビタミンCが豊富で爽やかな香りと酸味があります。日本で販売している外国産のように腐敗剤を使用していないので、家庭で作ったレモンは安心して使用できますよね。耐寒性は柑橘類で最も弱いので寒さ対策に気をつけて下さい。太平洋側の北風の当たらない日当たりの良い場所なら露地植えできます。鉢植えでも大丈夫ですよ。新葉もレモンの爽やかな香りがします。 着色する前(緑色)の状態から使用できますが、そのまま貯蔵すると綺麗なレモン色になります。1本で結実します。 (成熟期) 9月下旬〜 (栽培適地)関東以南、山間部のぞく
|
|
|
|
ベルガモット イタリアン 4年生(接ぎ木・素掘り)
4,120
円/本
(税込)
在庫あり
大変申し訳ございません。 こちらは品種不明です。
|
|
|
|
サイパンレモン 【4年生】(接ぎ木・素掘り)
2,690
円/本
(税込)
在庫あり
酸味がマイルドで香りがとても良いので皮もご利用くださいね。 自宅での栽培なので、皮も安心して食べることが出来る醍醐味!! ですね。1本で結実します。 【収穫時期】10月〜11月
|
|
|
|
すだち【1年生】 (接ぎ木・素掘り)
900
円/本
(税込)
在庫あり
スダチ特有の爽やかな香りで酸味の強い果汁を持ちいろんな料理に使われています。また果汁だけでなく薬味として緑の皮の部分だけをすりおろして使用します。いい香りがしますよ。耐寒性は柚子の次に強い。果皮は鮮やかな緑色。果肉は薄い黄色。果形は丁度、ゴルフボール位の大きさ、形です。1本で結実します。 【収穫期】 9月〜10月 【果重目安】 30〜40g
|
|
|
|
酢みかん 赤レモン(接ぎ木・ポリポット入り)
3,750
円/本
(税込)
在庫あり
赤レモンは、珍しいく果皮が赤い品種です。 鶏卵位の大きさで、レモンの香りがして口に含むと程よい酸味が広がり、旨みがあり後味も爽やかです。お料理のアクセントにもってこいですね!1本で結実します。 【収穫時期】 12月〜
|
|
|
|
レモン 璃の香 りのか 1 年苗 (接ぎ木・素掘り)
2,160
円/本
(税込)
在庫あり

PVP 農研機構において、「リスボンレモン」に「日向夏」を交雑し育成したもので、かいよう病に強く栽培性に優れ、加工適性がある新しい品種のレモンです。 比較的耐寒性はあります。
【果重】約200g 【収穫時期】11月下旬〜
|
|
|
|
シークワーサー 【3年生】 (素掘り・接木)
1,780
円/本
(税込)
在庫あり
沖縄の名産で名高い≪シークワーサー≫は、爽やかな香りを放ち食欲をそそる酢みかんです。当店でご購入いただけるお客様の大半は(焼酎)に入れて楽しむようですが(笑)、サラダやジュース、お醤油を加えてお刺身にご利用されても良いですね! 長寿県で有名な沖縄でなじみ深いシークワーサーですが、その秘密は他の柑橘より多く含まれるフラボノイドの一種『ノビレチン』にあるようです。健康意識が高まっている昨今ですが、沖縄県の長寿にあやかりたいですね! 栽培目安としては、レモンが育つ環境でしたら大丈夫です。それ以外の土地でしたら鉢植え・温室栽培が良いでしょう。1本で結実します。常緑低木です。
【収穫時期】 10月〜
|
|
|
|
酢みかん 直七 なおしち【3年生】(素掘り・接木)
1,740
円/本
(税込)
在庫あり
おいし〜い!!直七。県外の人も食べてますか?刺身、寿司、酢もの、焼魚、焼酎、サイダー割等など、組み合わせは色々。酸味は柔らかいですが味はすっきり。私の味覚で申し上げると、ツンとした酸味ではないですが程よい酸味、でもお酢の感じがとっても良いです。 ≪季節や食材に応じて香りや酸味の違う酢ミカンを使い分けるのは、高知ならではの食文化≫ 玉ねぎのスライス(よく水でさらして、苦みをとった物)をよく絞って、その上に刺身(かつおのタタキ等、脂の乗った戻りガツオは最高〜!!)を置いて上からギュッと直七を絞ります。しょうゆも適度にかけて頂きます。市販しているのと違って新鮮でフレッシュなお酢!!ごはんも進みますよ。1本で結実します。 【収穫期】9月〜10月
|
|
|
|
レモン リスボン【1年苗】(素掘り・接ぎ木)
900
円/本
(税込)
在庫あり
レモンは寒さに弱いがこの品種は比較的寒さに強い。
|
|