|
|
リンゴ 津軽 つがる 【2年生苗】(接ぎ木・ポット入り)
1,330
円/本
(税込)
在庫あり
画像の苗は参考です。 実際の苗は、もっと低く剪定しています。
早生の品種で大きい実です。特に豊産性の品種で、とても甘く酸味の少ないリンゴです。2か月位の長期貯蔵も可能らしい。
【成熟期】 8月下旬〜9月上旬 【受粉樹】 ふじ・王林
|
|
|
|
りんご リンゴ 富士 ふじ【2年生苗】(接ぎ木・ポット入り)
1,330
円/本
(税込)
在庫あり
晩生の品種で果汁が多く甘味があり、豊産性です。
【成熟期】 10月中旬 【受粉樹】 津軽 王林
|
|
|
|
リンゴ アルプス乙女【2年生】(接ぎ木・ポット入り)
1,330
円/本
(税込)
在庫あり
苗の画像は参考画像です。 実際は、もっと低い状態です。
糖度が15度と爽やかな甘さです。 ミニリンゴの代表的な品種。ゴルフボール程の大きさと小型ですが、糖度と爽やかな甘さ、豊産性で作り易い。生食用、鑑賞用、いろんな楽しみ方があります。リンゴ飴のりんごと言えば、わかりやすいですね。酸味が少なく、ミニリンゴでは一番人気です。 【成熟期】 9月中旬 【受粉樹】 花カイドー・ふじ以外のリンゴ
|
|
|
|
ぶどう ピオーネ 【2年生苗】(さし木・ポット入り)
1,640
円/本
(税込)
在庫あり
今、日本で一番食べられている人気のぶどうです。果粒は巨峰よりやや大きく12〜18g位の大粒。上品な香りと甘く爽やかな(マスカット)風味。酸味は少なめ果皮は紫黒色。家庭果樹としても植える事が出来ますよ。申し分のないおいしさー!!
(成熟期) 8月下旬
|
|
|
|
ぶどう ピオーネ 【2年生】(接ぎ木・ポット入り)
7,480
円/本
(税込)
在庫あり
今、日本で一番食べられている人気のぶどうです。果粒は巨峰よりやや大きく12〜18g位の大粒。上品な香りと甘く爽やかな(マスカット)風味。酸味は少なめ果皮は紫黒色。家庭果樹としても植える事が出来ますよ。申し分のないおいしさー!! 【成熟期】 8月下旬 ※こちらは接ぎ木苗ですので、比較的病気にも強く、丈夫な苗木といえます。
|
|
|
|
ぶどう マスカットベリーA 【2年生苗】(さし木・ポット入り)
1,640
円/本
(税込)
在庫あり
さし木です。 マスカットのような強い香りが特徴です。1粒7g位と小さめですが豊産性で甘みが強く、特有な風味があるのでハウスワインを作る材料としても最適と言われています。もちろん生で食べていただいても、満足できる味です。 【成熟期】 9月上旬
|
|
|
|
銀杏ぎんなん 籐九郎 トウクロウ 2年生(接ぎ木・ポット入り)
1,860
円/本
(税込)
在庫あり
晩生の大果で殻は厚く品質良好。貯蔵性のある品種。成長は旺盛で大木になる。経済品種の代表種。殻果は丸形大粒4g位。岐阜県原産の晩生種。国内で最も生産量の多い品種。
【成熟期】 9月下旬
|
|
|
|
銀杏ぎんなん 金兵衛 キンベイ 2年生苗(接ぎ木・ポット入り)
1,860
円/本
(税込)
在庫あり
肉質よく苦味も少なく品質良好。樹勢強く開張性で、次第に枝は下垂してよく結実する。殻果は中粒3.5g位でやや長めがある。愛知県原産の早生種。豊産性です。実が生り始めるのが、他の品種より早い傾向があります。
【成熟期】 8月上旬
|
|
|
|
甘柿 前川早生次郎 【2年生苗】 (接ぎ木・ポット入り)
1,330
円/本
(税込)
在庫あり
甘柿の『次郎』からの枝変わり種です。早生品種で早めに収穫出来るので寒い地方でも(収穫時期までに気温が下がり過ぎない所なら)植えて頂くことは出来ます。 肉質は密でやや硬く糖度も高くおいしいですよ。高知では、甘柿の中で一番人気です。 次郎より裂果が少なく樹勢も強いと言われています。品質は優れていて、とても良い品種で完全甘柿(種が出来る出来ないに関係なく渋が抜ける事)です。 結実が多いので適度に実を落として下さい。また表年(実が良くなる)裏年(実があまり生らない)傾向があります。1本で結実します。 【成熟期】 10月上旬 【果重目安】 200〜300g
|
|
|
|
キウイ メス 緑肉種(ヘイワード)【2年生苗】 (接ぎ木・ポット入り)
2,180
円/本
(税込)
在庫あり
キウイフルーツの代名詞、主要品種です。ビタミンC含有量が多いのも嬉しい!品質安定し病気にも強いですし、貯蔵にも耐えます。マタタビ科の果樹で分類上の和名はチュウゴクサルナシですが、現在では、キウイフルーツで通用出来ます。1本のオス木に、メス木が7本までが目安です。 【成熟期】 11月〜 【果重目安】 約100g
|
|
|
|
梨 幸水 こうすい【2年生苗】(接ぎ木・ポット入り)
1,650
円/本
(税込)
在庫わずか
発送する苗は画像の物ではありません。
早生品種 肉質良く多汁、甘み強く酸味少ないです。風味良く比較的に耐病性があると言われています。作りやすい品種。果重 250〜300g 【成熟期】 8月上旬 【受粉樹】 豊水
|
|
|
|
プルーン バーバンク 【2年生苗】 (接ぎ木・ポット入り)
1,330
円/本
(税込)
在庫わずか
プルーンの中では最大果です。果重目安は100〜120g 鉄分。ミネラルが豊富です。糖度は約14%で。爽やかな甘みがあります。酸味は他の品種より若干強めの品種です。結実しやすいので、出来始めると楽しいですよ♪♪
【成熟期】 8月下旬 【受粉樹】 シュガープルーン・スタンレー
|
|
|
|
プルーン スタンレー【2年生苗】(接ぎ木・ポット入り)
1,330
円/本
(税込)
在庫わずか
濃紫色のきれいな果実で果肉は淡黄色です。鉄分、食物繊維たっぷりの豊富な栄養と、さっぱりとした甘味が朝食のバランスを整えてくれるでしょう。1本でも結実しますが、違う種類のプルーンを植えると実付きが良くなります。果重目安30〜50g位、糖度は他の品種より低いですが日持ちが良いです。 【成熟期】 8月下旬〜9月上旬 【受粉樹】 シュガープルーン・バーバンク
|
|
|
|
渋柿 大和 【2年生苗】 (接ぎ木・ポット入り)
1,650
円/本
(税込)
在庫あり
和百匁とは、違う種類です。高知県以外では、ほとんど販売されておりません。もしかして全く別の名前で販売されているかも?詳しい事は不明です。形、果重 は、川ばたと同じ位です。川ばたより溝が浅い傾向があります。丸形をしています。干し柿にする時、剥ぎやすいですよ。もちろん、さらし柿も出来ます。1本 で結実します。 【成熟期】 11月下旬〜 【果重目安】 150g〜260g
|
|
|
|
すもも 大石早生【2年生苗】(接ぎ木・ポット入り)
1,330
円/本
(税込)
在庫あり
現在日本で最も栽培されているのが「大石早生」です。別名「ヨーコー」とも呼ばれる早生品種です。早いところでは5月下旬頃から収穫を始め6月中旬頃、最盛期を迎えます。果肉は淡黄色、黄緑色の果皮は成熟に従って赤く染まります。形は円形で果重は50〜70g。果肉は柔らかで 果汁も十分!爽やかな甘酸っぱさが広がります。 【成熟期】 6月中旬 【受粉樹】 ソルダム
|
|
|
|
すもも 太陽 【2年生】(接ぎ木・15センチポット入り)
1,330
円/本
(税込)
在庫あり
名前通り、真っ赤な大玉のスモモです。玉揃いが良く、品質はスモモの中では最高! 果皮は果粉で覆われています。短楕円形で、果重100〜150gと大きく、実は程よく固めです。日持ちするのが特徴です。 【成熟期】 8月上旬〜 【受粉樹】 ハリウッド
|
|
|
|
すもも メスレー【2年生】(接ぎ木・ポット入り)
1,330
円/本
(税込)
在庫あり
苗の画像は参考です。 実際はもっと低く剪定しています。
1本で結実し、作り易い品種。果重は20〜50gと小ぶりですが完熟果は甘みも強く、非常にジューシーでおいしいです。完熟期には赤みが増します。家庭果樹向き。
【成熟期】 6月下旬
|
|
|
|
いちじく バナナクイーン【 バナーネ】【2年生】(挿し木・ポット入り)
1,750
円/本
(税込)
在庫わずか
〜緑のイチジク。フランス原産・バナーネ 一味もフタ味も違う美味しさ〜 夏秋兼果。果皮は黄緑色が主ですが収穫時期や実のなっている所により緑色か黄緑色か薄茶色か赤褐色と色が違います。一般のいちじくと違い熟しても赤くなりませんが、外見とは裏腹にしっかり熟しています。果肉は赤く小さな種がたくさんあるのでプチプチした食感です。夏果は最大150〜300gで超ビッグですが味はイマイチです。でも、秋の深まりとともに赤身を帯びる秋果は小振り(60〜110g)になりますが糖度20〜23度の極上の甘さに変身!珍しい高級イチジクです。1本で結実します。いちぢくは、育てやすいのでお勧めです。 (成熟期) 夏果6〜7月 秋果8〜10月
|
|
|
|
ウイフルーツ 香緑 (メス木) 緑肉種【2年生】(接ぎ木・ポット入り)
2,180
円/本
(税込)
在庫あり
香緑は、よく見かける緑肉のキウイ(一般的にはヘイワード)より大きく糖度も18度以上とかなり高めでいて酸味は控えめ。外見はヘイワードより少し長い産毛でおおわれ、俵型をしています。
【収穫時期】10月下旬〜12月上旬 (収穫後追熟して下さいね) 【授粉木】トムリ(雄木)
|
|
|
|
桃 大玉白鳳 【2年生】(接ぎ木・ポット入り)
1,650
円/本
(税込)
在庫あり
|
|